マネーリテラシーを経験から学ぶ

自分の経験からマネーリテラシーを学ぶチャンス

税金の仕組みを知ろう♪

皆さんがマネーリテラシーを身に着けていく上で

大切になってくる税金。。

税金は国民の義務にも当てはまるくらい大切なもので

ここの仕組みを知らないままでお金を貯めていくのは

難しいと言われています。

 

そのためこの記事では主に自分にかかってくる税金に

関してのお話しをさせていただきます!

 

 

まずは大きく分けて

・消費税

所得税

・住民税

この辺りは基本的に会社員をされていたり

フリーランスとして働いている方も支払われていると思います。

 

 

1.消費税

多分この部分が一番多くの方が支払うことになる税金になります。

物を購入したり、サービスを利用したりなど

何かを消費するときにかかる税金がここに当てはまります。

 

そして消費税は年々増えていく傾向になっているため

皆さんが物を買わなくなってしまうことが懸念されている部分でもあります。

消費税が上がるとお金を貯め込んでしまうため

社会にお金が回らなくなってしまうため経済が落ち込む原因にもなります。

そして消費税は全国民が支払うことにもなる税金でもあるため

何かと注目を集めやすい税金にもなっています。

 

 

2.所得税

社会人になってからよく耳にする税金だと思います。

これは個人の所得に対してかかる税金のことで

所得が上がれば上がるほど支払う税金が上がる累進課税制度を取り入れています。

 

そのためお金を稼げば稼ぐほど支払うことになる税金のため

節税をすることで大きく影響を与える部分がこの所得税の部分になります。

税率の上がり方も金額によって変わるので自分がどのくらいの収入で

どのくらいの所得税が引かれているかを知っておくと

マネーリテラシーも上がります!

 

 

3.住民税

住民税とは、現在住んでいる場所に対して支払う税金になっています。

これは住んでいる地域によって支払う税金が異なるため

自分の地域でどのくらい支払うのかも知っておくと便利です。

 

ここでの所得税との大きな違いは支払期日があります。

所得税は主に一括で支払うことが多いのに対して

住民税は月々や三ヶ月に1回、1年に1回など支払いをまとめたりでの

支払いを行うことが出来ます。

 

ただ会社員の場合は毎月の給料から差し引かれるので

ここはそうなんだなと意識しているだけで大丈夫です(笑)

 

 

そしてこの税金も収入次第になりますが

おおよそ年収の15~25%くらい惹かれることになります。

要は週に5日働いていたら1日税金を納めるために働いているようなものです。

そんなに重要な税金のことを知らないと言うことはお金を貯めることにおいて

とてもマイナス要因になってしまいます。

ですので税金の知識は最低限でも頭に入れておきましょう♪